山口県3士会合同訪問リハビリテーション勉強会

【目的】

 訪問リハビリテーションに勤務・興味のある方を対象に訪問リハビリテーションの事例検討を通してスキルアップ・多職種・多事業所との交流を図っていきます。事例検討会後は、意見交換を通じて普段の業務での困り事や、利用者への対応などの他事業所と情報交換も行いたいと考えています。

【開催日】令和5年10月17日(火) 19:00~20:30 

【参加費】無料

【研修方法】ZOOMによるweb研修

【内容】訪問リハビリテーションに関する事例検討・交流会

  19:00~ オリエンテーション

  19:10~ 事例検討①(30分)

  19:40~ 事例検討②(30分)

  20:10~ 意見交換・交流会(20分)

  20:30  研修会終了

  ※ 事例提供は、山口県理学療法士会・山口県言語聴覚士会 より1事例ずつ提供 

【対象】山口県作業療法士会会員・山口県言語聴覚士会会員・山口県理学療法士会会員、訪問リハビリテーションに興味のある方

  ( 新人の方や今まで訪問リハビリを経験されたことのない方も気軽に参加可能です)

【申し込み】山口県理学療法士会会員は、日本理学療法士アプリから登録

      山口県作業療法士会会員・山口県言語聴覚士会会員は、下記URLより申し込み下さい。

 ※ 研修会開催前の3、4日前に登録メールにて当日のZOOM-ID、パスコード、資料をお伝えします。

【締め切り】令和5年10月13日(金)

【主催】山口県理学療法士会・山口県作業療法士会・山口県言語聴覚士会 

【当勉強会担当】山口県理学療法士会

勉強会申し込み方法

下記QRコードまたはURLを読み取り申し込みして必要事項を入力して下さい。

URL https://forms.gle/C4YReJoDiNK55gYM7

問い合わせ先: 〒753-0061 山口県山口市朝倉町4-55-6

済生会山口地域ケアセンター やすらぎ訪問看護ステーション 

理学療法士 青木 健 

e-mail: yptakaigohoken★gmail.com(★を@へ変更しお問い合わせください。)