【所在地】  山口県周南市大字久米752番地4

【施設概要】 標榜科目:小児科、小児神経科、整形外科、耳鼻咽喉科、小児脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科、歯科

病床数:一般100床(第1病棟51床、第2病棟49床)

リハ基準:脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、障害児(者)リハビリテーション料、集団コミュニケーション療法料

【募集人数】 1名

【対象】   外来及び入院の障害児者

【勤務時間】 8時30分~17時15分

【給与】   初任給:専門3年卒 183,400円~(処遇改善手当含む)(既卒者は、別途経験加算)

           専門4年卒 185,700円~(処遇改善手当含む)(既卒者は、別途経験加算)

           大学4年卒 191,500円~(処遇改善手当含む)(既卒者は、別途経験加算)

       昇 給:年1回(4月)

       賞 与:年2回(7月・12月) 昨年度実績4.2カ月

       諸手当:扶養手当(6,000円~40,500円/月)

           住居手当(11,000円~27,000円/月)

           通勤手当(2,100円~31,600円/月)

       退職金:福祉医療機構退職手当共済(全額法人負担)

           山口県健康福祉財団退職共済(自己負担1/2)

【休日】   土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【業務内容】 主に小児分野の外来患者及び病棟入所児・者を対象とした言語発達・構音・嚥下・聴覚などにおける言語聴覚療法

【待遇・福利厚生】 加入保険:健康保険、雇用保険、労災保険)

加入年金:(厚生年金)

その他:職場つみたてNISA(最大6万円助成)、入職祝い金(3万円)、研修奨励金(3万円相当のギフト券等)、同好会活動助成、職員互助会、福利厚生センター(ソウェルクラブ)会員、子育てサポート手当(保育料1万円から2万円)

【受付】  令和5年5月1日以降、随時 (事前の施設見学も可能)

【選考日】 令和5年5月1日以降、随時

【選考方法】 小論文、面接、実技

【お問い合わせ】 総務部 松本 【電話番号】 0834-29-1430